やばい!彼女を怒らせたとき3日以内にするべき3つの行動
2017/04/08
彼女とケンカしたいわけじゃないのに、女性は嘘を見抜く勘も鋭いし、思いがけないことで彼女を怒らせたりすることもあります。
怒らせた原因が彼女を深く傷つけるような時は怒りを鎮めるのに時間も必要かも知れません。
「すごく怒らせたから、しばらくそっとしておこう」なんて時間稼ぎをしていると修復できなくなってしまう恐れもあるので、
素早く行動すべきことをご紹介しましょう。
スポンサーリンク
許してもらえるなら何でもする覚悟
怒らせたお詫びにプレゼント攻撃をしたり、スキンシップをして何とか仲直りしようと頑張っても
彼女の怒りの炎が消える様子がない時は、「何をどうすれば許してくれる?」と条件を聞き出してみましょう。
この時に注意しなくてはいけないのは、何をしても怒りが収まらないから開き直ってこの言葉を出すのだけは絶対にやめましょう。
怒らせた側としては、何度も謝っているのになかなか許してくれないことに苛立ちを覚えることもありますが、それはとても自分勝手な話です。
一方的に裏切られたり傷つけられたら、その怒りは簡単には消えません。
ただ、彼女は何度も謝る姿を見ているうちに徐々に怒りが鎮まっていることも考えられます。
でも、素直に「もういいよ、許してあげる」と言えない状態の時に開き直って「じゃあどうすればいいの?」
なんて聞かれたらさらに怒りが大きくなって最悪は別れるという結論に結びついてしまう恐れも出てきます。
本気で怒らせたからには、本気で何でもする覚悟を持って向き合いましょう。
スポンサーリンク
怒らせたことをとにかく謝ること
何よりも最初にすべきことは、どんなに怒りで聞く耳を持たない様子でもとにかく謝ることです。
本当に大切な人だと思うのなら何振り構わずに謝りましょう。
土下座でもなんでも、とにかく本心から「申し訳ない」という気持ちを表現することです。
あまりにも怒らせた原因が大きな問題の場合は連絡手段さえシャットダウンされるかも知れません。
そんな時は謝罪文や反省文を書いて渡すなど、とにかく真っ先に謝罪をすることです。
スキンシップとプレゼント
彼女の態度がなかなか許してくれるような素振りが見えなくても、1日、2日と時間が経過すると怒りというのは持続しなくなることが多いです。
ホントはそろそろ許してあげてもいいと彼女も心の中では思っているけど、
そのきっかけが見つからなくて何となく怒った態度のままになっている頃合いを見計らって、抱きしめたりしてスキンシップをとりましょう。
さらにプレゼントも少し時間が経ってからなら効果があると思います。
怒らせた直後ではなく少し時間を空けることがポイントです。
直後ではまるで準備をしていたような誤解を受けるので、3日後くらいは良いタイミングではないでしょうか。
スポンサーリンク