仕事中だから分かりやすい!社内恋愛の男性から発する脈なしサイン
2017/04/08
社内恋愛は、お互いに好きであって成功するものです。
しかし、世の中には、片思いと言うのも多く存在し、長年片思いで終わってしまうことも。
自分では猛アタックをかけているけど、それに対して、男性は若干引いている?
そんな風に思う、社内恋愛の男性から発する脈なしサインについて、お話しましょう。
スポンサーリンク
メールやラインに返事が来ない
社内恋愛は、職場にバレることがタブーとされており、下手にバレてしまうと、職場内に噂が広まり、居心地が悪くなります。
その為、直接話をすると言うのは控えるべきですが、自分の今の気持ちを伝える為には、何かしらの手段を取らないといけないでしょう。
そこで、メールやラインが大活躍します。
しかし、相手から返事が来ない、2、3日しても、来ない場合は、相手から拒否されている可能性があります。
特にラインは読むと、既読と表示されるので、それがされているのに、何日も来ないと言うのであれば、メールを送らないで、貴方の興味ないと言うシグナルと言えるでしょう。
誘いを断る
何気なく誘ってみても、相手から何の反応も無い場合、脈なしサインである場合が高いです。
特に何度も誘っても、毎回断られるのであれば、諦めた方が良いでしょう。
優しい人であれば、なんやり断るのですが、どうしたらいいのか困っている風であれば、こちらから身を引いてあげることが、思いやりでしょう。
相手が嫌がっているのが分かるのに、それでも無理に誘おうとすれば、相手は益々嫌になってくるので、
相手の事も考えなければなりません。
スポンサーリンク
友達であると強調する
「好きです」と告白しても、友達だからと強調する場合は、脈なしサインです。
まず、「好きです」と言った時点で、相手に告白をしていて、友達としてと言われてしまっているのですから、それ以上は望めないと相手は言ってるのです。
なので、これが相手の脈なしサインであると悟って、諦めることです。
約束をドタキャンされる
職場恋愛の場合、職場内でそういったプライベートな話をすることは、すぐに噂になってしまうので、会社外で会うのがベストです。
そこで、二人で会う約束をしても、その日になってドタキャンをされてしまうようなことがあれば、脈なしかもしれません。
それも何度ともなれば、当然、脈なしサインは確定でしょう。
目を合わせてくれない
好きですモード全開なのに、相手からは全く反応なし、目も合わせてくれないような状態であれば、自分のアピールを察知し、相手は、特に気が無いと言う、脈なしサインを送っているとみて良いのです。
仕事での話であっても、目を合わせてくれないと言うのは、相当迷惑をしているからであり、出来るだけアピールを止めた方が、社内恋愛で職場の雰囲気を乱すことはありません。
ここは、気持ち良く諦めた方が良いのです。
好きな男性から社内恋愛で脈なしサインを察知したら、職場恋愛を諦めることも、大事ですね。
スポンサーリンク