無理は禁物!職場恋愛の片思いを密かに叶えるための4つのポイント
2017/04/08
職場恋愛の鉄則は、周囲に知られないことにあります。
バレてしまうと、職場内の雰囲気が悪くなるので、仕事の効率も悪くなり、業績も低下してしまう恐れがあるからです。
とは言っても、出会いは場所を選びませんので、好きな相手が出来てしまうと、それが職場でも関係ありません。
片思い中の人が職場にいる場合、出来るだけ相手にも同じ思いでいてほしいものです。
そこで、職場恋愛の片思いを密かに叶えるためのポイントについて、伝授しましょう。
スポンサーリンク
仕事出来るんですアピール
好きな相手が仕事に生きがいを持っている場合、それに合わせて、自分も仕事が出来るんですアピールをしてみましょう。
仕事にやりがいを持っている、仕事が出来る相手であると、必然と、その人に対して目を向けてくるものであり、
好きな相手から話しかけられるチャンスも増えるのではないでしょうか。
職場では、性の魅力を出すような人はあまり好感されませんので、仕事がバリバリ出来るような人を目指してみると、相手も注目してくれるかもしれません。
仕事の手伝いをする
好きな相手が忙しそうにしているのであれば、出来る仕事であれば、手伝ってあげると、好感度もアップします。
残業しなければならない程の量を一人でこなしている時、自分も残業をして、手伝ってあげるようなアピールをすれば、きっと相手の心もキュンとなります。
勿論、仕事によっては、手伝える内容ではないかもしれません。
そういった場合は、コーヒーを出してあげたり、その他の雑用をしてあげたり、ちょっとしたアピールでも、相手としては嬉しいものですね。
スポンサーリンク
挨拶を心がける
挨拶は、人を結びつける上での基本の会話です。
「おはようございます。」「お疲れ様でした」ってそれだけを言うだけでも、お互いに気持ちが良くなるのが、挨拶です。
職場でも同様に、挨拶に始まり挨拶の終わる、それが社会人としてのマナーでしょう。
勿論、好きな相手に対してもしっかりと挨拶を心がけるのですが、その際には、にっこり満面の笑顔で挨拶をすると、相手に対しても印象がインプットされて、それが職場恋愛へと変わるチャンスかもしれませんよ。
仕事を教えてもらう
分からないことがある場合は聞く、それが仕事の上での常識ですが、その聞く相手を、片思いの相手に聞いてみるのです。
知らないことを教えることに対して、嫌だと思う人はいないでしょう。
相手はすんなりと教えてくれて、そしてそこから親しい間柄になるチャンスだって生まれます。
要は、職場恋愛では、とにかく接近すること、相手との繋がりが身近であればあるほど、そこに異性としての一線を越えることは、十分に可能ですから。
このように、片思いであっても、職場では身近でアピールできるチャンスは多々あるので、職場恋愛で片思い中の人は実践してみてください。
スポンサーリンク