恋愛を制する者はラインを制する!片思い中のラインテクニック
2017/04/08
片思いの相手がいるならラインテクニックが必須!
ライン(LINE)はメールよりもリアルタイムで相手とのやり取りができるので、今やコミュニケーションツールとしては一番活用されているのではないでしょうか。
もしもアナタが今、片思いをしている人がいて、その人とラインを使ったやり取りが可能なら、上手く活用することで片思いを成功させる確率をグンと高くすることもできるのです。
逆に、注意しなくてはいけないことも多いので、片思いの相手に送るラインのメッセージの注意点などご紹介していきます。
スポンサーリンク
メールよりもカジュアルにメッセージを送ろう
ラインのメリットは、メールとは違って特に用事がなくても気軽にメッセージを送ることができる点です。
きっかけになるラインのメッセージをいくつかご紹介します。
・ランチでとっても美味しいお店を見つけました♪(料理の画像も一緒に)
・もうすぐ公開になる○○(映画タイトル)に興味ありますか?
・○○さんだから言いますけど(特別な存在だとアピールする相談)
・おすすめのゲームアプリありますか?(共通のゲームでのコミュニケーションができる)
・スポーツのニュースなど時事ネタをきっかけにする(芸能ネタはあまりおすすめしません)
このような感じで自然な会話に広がるメッセージを送ってみると、特別な要件がなくても会話しやすくなると思います。
スポンサーリンク
LINEミュージックを活用してみよう
ラインの新しいサービス、音楽配信サービスのLINEミュージックは、片思いの相手にさりげなく気持ちを伝えるのに最適なサービスです。
片思いをテーマにした曲をプレゼントしたりすれば、鈍感な男性でもちょっとは自分への好意に気が付くかも知れません。
彼の好きな音楽のジャンルを知っていると、それをプレゼントすることもできるのでぜひ活用してみましょう。
音楽で気持ちを伝える方法なら、万が一相手からスルーされたとしてもダイレクトにショックを受けなくて済むので言葉で伝える前に探りを入れるのにもおすすめです。
ラインの使い方で注意すること
片思いの相手に送るラインのメッセージでは、その人の行動をチェックするような内容はタブーです。
付き合っているわけでもないのに、自分の行動をチェックされるのは嫌がられる危険が高いです。
もしもこの人と付き合ったら、束縛されて大変だろうな・・と想像されてしまいます。
相手の方から「今日は○○していたんだよ」と報告してくれるようになったら、片思いの相手はかなり心を開いている可能性があります。
そろそろ片思いから次のステップに進んでも良い段階ではないでしょうか。
スポンサーリンク