逆にチャンス!職場の好きな人が異動になったときのアプローチ方法
2017/11/14
職場の好きな人が異動と決まったときがっかりしていませんか?
しかし、これは逆に仲良くなるチャンスになる場合もあるのです。
一気に距離が縮まるかも?
ここでは、そんなときのアプローチ方法をいくつかご紹介します。
スポンサーリンク
周りの目を気にせずに
同じ職場に好きな人がいる場合、どうしても職場内での周りの目が気になることが多いと考えられます。
好きな人と頻繁に話したり、また一緒に帰ったりするだけでもその職場で噂になることも珍しくありません。
どうしてもアプローチしづらいんですよね。
しかし、好きな人が異動になってその職場から去ると状況が変わります。
そうなると、自分の職場の周りの目も気にならなくなり、仕事以外の面でもっと積極的に好きな人へアプローチできそうです。
もし同じ会社の敷地内での異動だったとしても、それは言えるでしょう。
具体的には、会社帰りに待ち合わせしやすくなる、会っても周りを気にせず話せるなど、チャンスを広げやすくなります。
仕事中に好きな人が側にいない場合の方が、逆にいろいろしやすいんですね。
よって、思い切って好きな人と話したいことを話してみてはどうでしょうか?
スポンサーリンク
利害関係抜きで話す
職場内の人間同士は、基本的に利害関係抜きでは考えることはできないでしょう。
それは、たとえ好きな人であっても同様だと考えられます。
周りは全てライバルとまでは言わないまでも、どうしても同じ職場内の人間とは仕事の話ばかりになってしまうことは避けられないはずです。
そのため、これでは好きな人がいてもなかなか仲が進展しないことが多いのではないでしょうか?
そこで、その好きな人が異動した場合は、そういう意味ではチャンスになると言えます。
たとえば、メールなどで連絡をとっても、食事に誘うなどのアプローチ中心の話題に持っていけるのです。
必ずしも仕事の話ばかりしなくてもよいと考えられます。
ポイントは、異動したばかりのときは無難の話題で抑えて、徐々にアプローチに切り替えることです。
そうすることで自然に仲を進展できると考えられます。
遠くに異動するときは
職場の好きな人が他県もしくは海外異動になってしまった場合、ショックが大きいかもしれません。
しかし、ここでも実はチャンスのパターンも意外とあります。
というのも、遠くに異動になった人は新天地での生活が大抵心細いものなのです。
よって、そこで元気づけるような、好きな人をサポートするような言葉を送ることをおすすめします。
そうすることで、好きな人の心をつかむことができるかもしれません。
もちろん、うまくいった場合は遠距離恋愛になるなどの覚悟は必要ですが。
スポンサーリンク