秘密の恋社内恋愛を誰にも知られず内緒にするためのルール
2017/04/08
社内恋愛は、今では公にされるようになってきましたが、昔は、ご法度とされており、もしもばれたら、クビになる程の規制がされていました。
その為、職場恋愛は覚悟の上での付き合いが強いられていたのですが、最近では、寛容な会社も多くなってきたので、オープンにしているカップルも意外と多いのです。
とは言っても、職場恋愛がばれることで様々なリスクがかかることになるので、極力社内では、内緒にしておくことが賢明です。
そこで、社内恋愛を誰にも知られず内傷にする為のルールについて、お話しましょう。
スポンサーリンク
気のゆるみが大変なことに
何よりも大事なのは、二人が口が堅いことであり、一切二人の関係を人に話さないことが、誰にも知られない方法と言えます。
口の軽い人は、ちょっとの気のゆるみで、喋ってしまった為に、会社全員に知れ渡ることになるからです。
会社では、上司・部下・先輩・後輩・同僚の関係を貫くこと、会社の近くでも一緒に帰るようなことはしないと言ったルールを作ることで、二人の関係を内緒にでき、全く知られることなく、社内恋愛を育むことが出来るのです。
口が軽い人には喋るな!
会社内には、必ずと言ってもいいほど、噂好きな人が存在し、ちょっとしたことでも、すぐに人に喋って、広めてしまうのです。
こういった人は、口が軽く、社内恋愛を内緒にしたいのに、どんどん広まってしまうので、絶対に、二人の仲のことを話してはいけないのです。
又、この人なら大丈夫かな?と言った場合でも、出来れば話さないこと、お酒の席でちらっと喋ってしまう恐れもあるからで、会社内での定番、恋バナも、出来るだけ内緒にして、濁した方がいいですね。
スポンサーリンク
プライベートも注意する!
出来れば休日を利用して、デートをしたいと思うのが、普通のカップルの願望です。
しかし、同じ職場恋愛で会社に勤めている以上、同じ日に有給を取ったりすると、怪しまれるのは当然と言えば当然です。
その為、出来るだけ公休の日にデートをすること、そして、誰かに知られないように、内緒で出来るだけ遠い所に遊びに行くことが大事なポイントです。
プライベートだからと言って、気が抜けないのです。
前もって設定をしておく
二人が付き合っていないと言うことを事前に設定しておけば、疑われることも少なくなるでしょう。
例えば、二人のうちの一人は恋人がいて、もう一人はいないと言う設定に。
そして、例えばその恋人がいる側は、遠くにいると言う設定です。
遠くの存在なので、誰だか分からない漠然とした話で済む為、詳しく話す必要性が無くなります。
同じ職場での付き合いとなると、色々と詮索される恐れがあるのですが、全く違う会社で働く相手であれば、あまり興味が無いのが心情なのでしょうね。
社内恋愛は、結構面倒くさいもの!なので、事前に二人でしっかりとルールを作っておくことが、後々面倒なことに巻き込まれない予防に繋がりますよ。
スポンサーリンク