とっても共感しちゃう社内恋愛カップルあるある
2017/04/08
とにかく、社内恋愛は、リスクが付き物とされており、出来るだけ避けたいと言う人も多いのですが、出会いが会社しかないと言う人にとっては、職場=恋愛の場になってしまいがちです。
リスクを考慮した上での適切な付き合い方が必要なのですが、社内恋愛カップルによくありがちな、共感できるようなあるあるって何でしょうか?
スポンサーリンク
ついついプライベート感覚で話してしまう
普段、デートしている感覚で、相手と喋ってしまうこともあるでしょう。
そうなると、職場にばれてしまうので、実は職場恋愛だった!という関係がバレないように、話し方にも注意が必要なのです。
それなのに、相手の顔を見てしまうと、ついつい普段のような話し方をしてしまうのです。
そういった場面を何度も繰り返すうちに、周囲には、徐々にばれてしまうのです。
こういったことはあるあるシチュエーションなので、これが原因で別れることがないようにしましょう。
仕事と恋愛のスイッチの切り替えが難しい
いくら仕事と恋愛は別物と割り切っていても、実際にはそう上手く物事が進まないのが、恋愛の難しさであり、社内恋愛の場合は、より一層難しくなります。
特に付き合う始めの頃は、二人ともラブラブで、一緒にいれることがとても嬉しく感じるものです。
職場でもプライベートでも一緒にいられることにワクワクして、仕事がそっちのけになってしまうことが考えられます。
これでは、公私混同してしまいますね。
スポンサーリンク
女性たちからの嫉妬心をかう
自分の交際相手が、モテモテハンサムマンであれば、当然、社内の女性たちからも好意を持たれていることが多いのです。
そんな彼を自分の物にしてしまっているのですから、当然、嫉妬心の嵐をかうことでしょう。
こういう事って、結構職場恋愛あるあるなのです。
だからこそ、二人の関係は黙っていないといけないのですが、そうすると、彼にアプローチする女性が出てきて、それも又、彼を奪われる恐れがあります。
だからと言って、二人の関係をバラすと、嫉妬心から、社内いじめの対象に。
おしゃべり好きな女性社員がいる
会社には一人は必ずいると言う、噂好きの人。
あるあるですね。
女性は元々おしゃべりが好きで、噂好きな人が多いのですが、社内恋愛に対しては、すごく敏感で、すぐにキャッチします。
二人が付き合っていることがばれたら最後、べらべらとあることないこと話されてしまうのです。
せっかく二人だけの秘密の付き合いをしているのに、尾ひれを付けて、ありもしないことを喋られたのでは溜まった物ではないですよね。
このように、社内恋愛でのあるあるは、この他にも色々あるのです。
スポンサーリンク