会社ではできない恋の悩み社内恋愛を相談するにふさわしい人とは?
2017/04/08
社内恋愛は、禁止されている会社も多い為、出来るだけ社内では二人の関係性を喋ることはあまりないかもしれません。
ごくごく秘密で付き合うことが多いので、ちょっと大変ですし、疲れてしまう人もいるでしょう。
女性側からしたら、出来たら多くの人に二人のことを知ってもらって、祝福されたいですものね。
又、職場恋愛となると、様々なトラブルがあり、まだ付き合ったばかりであったり、上司・部下、先輩・後輩の関係であれば、付き合い方も慎重に行わなければなりません。
そういった事を相談出来るような相手がいるかいないかでも、社内恋愛を上手く実らせることが出来るかどうかにかかってくるのです。
そこで、社内恋愛で相談出来る相手はどんな人が良いのでしょうか?
スポンサーリンク
信頼できる上司に
仕事上で上の人に相談するのはちょっと・・・と言う人もいますが、上司といえ、人間であり、人柄のよい上司に巡り合うと、仕事もしやすいでしょう。
そんな人は、色々と相談に乗りやすいですし、仕事だけでなく、プライベートでも豊富な知識や経験を持っていますから、アドバイスをしてくれます。
もしも同性同士であれば、話もしやすいですし、深い話でも親身になって聞いてくれるでしょう。
同じ仕事上の上手く付き合っていく方法なので、社内恋愛を上手く切り抜けるには、一番良いアドバイスとなってくれるはずです。
家族に相談
身近な存在と言うと、家族でしょうか。
例えば、親や兄弟・姉妹に職場恋愛を相談をすると言う人も多いのです。
特に社内恋愛を経験している家族であれば、それだけで、十分なアドバイスをしてくれるはず。
勿論、そこで実って結婚をして夫婦になった、と言ったゴールインタイプでないと、参考にはなりませんね。
逆にすぐに破局してしまったような関係性では、何の参考にもなりませんが、逆のパターンとしての参考資料にはなるかもしれません。
スポンサーリンク
同じ社内恋愛をしている人に相談
同じ立場の人は、共感できることも多く、相談しやすいものです。
そういった社内恋愛をしていると言う友達がいれば、思い切って相談してみるのも良いかもしれません。
同じことで悩んでいる場合は、そのことを相談すると、「私だったら、こんなアドバイスをしたよ」なんていうことを言ってくれるかもしれませんからね。
勿論、その相手は、ある程度信頼のおける人で、相談にも親身に乗ってくれるような人でないといけません。
気軽に相談してしまうと、べらべらと喋られて、秘密を知られてしまう恐れがあるからです。
特に同じ職場で同じように社内恋愛をしていると言う人は、要注意です。
社内恋愛の相談相手は慎重に選び、信頼できる人に相談するようにしましょう。
スポンサーリンク