冷たすぎる?社内恋愛のよそよそしい彼の行動心理を読み解く
2017/04/08
社内恋愛をしていると、どうしても周りの目が気になってしまうものです。
しかし、周囲だけでなく、彼も何だか最近よそよそしい感じが?
そんな彼の行動心理を読み解いてみましょう。
スポンサーリンク
人目を気にする
社内には多くの知り合いの目があります。
噂好きの社員が目にすれば、一日のうちに、あっという間に社内に広まったと言っても過言ではありません。
あることないこと話されて、職場の雰囲気が悪くなり、居づらくなってしまったのでは、大変です。
特に男性は、人目を気にする傾向が高いので、社内ではよそよそしい、そっけない態度を取ってしまうことも多いのです。
彼の仕事上での立場も考えて、職場ではむやみに話しかけないようにしましょう。
嫉妬心の対象にされないように
仕事も出来て、恋も成熟して、なんていうのは、人にとっては、嫉妬心の対象にされやすいもの。
仕事上で、こういった嫉妬心は、仕事がやりづらくなるので、出来るだけ避けたいと思うでしょう。
男性の場合は、職場での立場も高くなりつつあり、周りもライバルが増える中で、社内恋愛をしていると言うのは、立場上でも、弱くなってしまいがちです。
特に、社内恋愛を禁止しているのであれば、弱みを握られてしまうことも。
よそよそしい、そっけない態度を取ると言うのも、納得できますね。
スポンサーリンク
二面性を持つ
仕事は仕事、プライベートはプライベートと言った風に二面性を持つことが、社内恋愛の鉄則と言えるかもしれません。
職場でイチャイチャするようなことは、職場の雰囲気を乱しますし、仕事にも支障が出てしまうので、彼の中では、割り切っているのかもしれません。
その反面で、プライベートでは甘えてくるような男性であれば、それはそれで、割り切っていると考えて、彼に合わせるようにすると良いでしょう。
本当は別れたいと思っているのかも
社内恋愛は付き合うのも普通の恋愛と違ってハードルが高く、また別れることにも難しいという側面を持っています。
別れ話を持ちかけて・・・相手が嫌がったらそれは大変ですよね。
二人の関係をばらされたり、悪い噂を流されてしまうかも。という不安は少なからずあるものです。
それでなかなか別れ話を切り出せない、と思っている人がいるのも事実です。
よそよそしい態度だからと言って、勘繰ったり、追及したりすることは、二人の関係性を悪くさせてしまいます。
相手の立場にたって、ある程度の距離を持つことが、社内恋愛には必要でしょう。
スポンサーリンク