会社の上司と社内恋愛になったとき部下として気を付けたいこと
2017/04/08
社内恋愛は、様々なリスクを背負って恋愛していくので、ある程度の覚悟が無いと、長くは続かないでしょう。
それが、上司と部下と言った関係であれば尚更、周囲にバレては、仕事のメリハリがつかず、職場内の雰囲気が悪くなるので、毅然とした態度を取らなければなりません。
そこで、会社の上司と社内恋愛になった時の、部下として注意すべき点は何なのでしょうか?
スポンサーリンク
仕事とプライベートの二つの顔を持つ
女性は二面性があると言われていますが、仕事の顔とプライベートの顔を持つことは、社内恋愛をする上でとても大事な要素です。
特に上司との関係は、直接関わりが深くなってくるので、そこでプライベートな話を持ち込んでしまうと、仕事が思うようにいかなくなります。
仕事は仕事、プライベートはプライベートと、割り切った考えが無いと、両立は無理なのです。
嫉妬心を持たないこと
仕事上では、上司ともなれば、自分一人だけが部下ではなく、他にも多数の部下がいます。
その中に職場恋愛の可愛い部下がいて、話をしているとしても、嫉妬してはいけません。
それはあくまでも仕事での付き合いであり、見境なく嫉妬心をむき出しにしたのでは、周囲に社内恋愛がバレてしまいますし、上司に対しても、仕事で足を引っ張る結果になります。
そうなると、二人の恋愛関係もきっぱりと終わってしまうかもしれません。
スポンサーリンク
ある程度の距離感を持つ
職場恋愛中、上司としては、自分のポジションが脅かされるようなスキャンダルはご法度です。
ましてやそれが不倫関係であれば、なおの事、そこである程度の距離感を持つことが、部下としての思いやりと言えます。
恋愛の話を社内に持ち込まない、社内メールを私用に使わない、社内で喧嘩をしない、デレデレしない、会社の飲み会で隣に座らない、同じ日に有給を取らない、等と言った配慮が必要です。
職場は一緒にいる時間が長いので、ちょっとした言動ですぐにバレてしまいますから、適度な距離を持つことは大事なのです。
オープンにしても、いつもと変わらぬ態度を
もしも、社内恋愛がオープンになったとしても、いつものように変わらぬ態度を取ることが賢明です。
職場でイチャイチャするような態度は、周囲を困惑させ、中には嫉妬心を持つ人もいるでしょう。
そうなってしまうと、職場内が上手くまとまらず、仕事にも支障が出てしまいます。
本来ならば、出来るだけ二人の関係は秘密にしておくことが大事なのですが、どうしてもばれてしまったと言う時等も冷静に対処し、いつもと変わらぬ態度で接するように心がけてください。
そうすることが、上司の立場を悪くさせない方法と言えます。
上司との関係を長く、円滑に保ちたいのであれば、こういった気遣いは、とても大事な要素と言えるでしょう。
スポンサーリンク