現代のロミジュリ?社内恋愛しているカップルが辛いと感じる瞬間ベスト4
2017/04/08
社内恋愛は、付き合っている者同士にとっては、プライベートな時間だけでなく、職場においても、一緒にいられると言うのが、とても魅力的なものです。
つまり、職場恋愛はいつでも長い時間一緒の時間を共有できることに、喜びを感じているのです。
しかし、中には、辛いと感じている人も多く、社内恋愛をしているカップルが辛いと感じるのはどんな瞬間なのか、挙げてみましょう。
スポンサーリンク
片思いの時
職場恋愛でなかなか相手に気持ちを伝えることが出来ない人もいるでしょう。
社内に好きな人がいたとしても、告白をすることが出来ないと言う辛さ、しかも、職場でも会うことになるので、益々もどかしく感じてしまいます。
その間に、誰か素敵な人と結ばれてしまうのではないかと不安に感じたり。
ただでさえも、片思いと言うのはとても辛いものなのに、四六時中一緒と言うのは、やはり辛いですね。
失恋してしまった時
勇気を持って告白したのに、相手から断られてしまった、それは相手の気持ちもあるから仕方のないことです。
しかし、職場が一緒だと、毎日でもその相手に会わなければなりません。
とても気まずい雰囲気ですし、毎日会う度に、失恋した時のことを思い出して、又、辛く感じてしまうものです。
失恋はとても辛いものなのに、職場も一緒は、益々苦痛ですね。
スポンサーリンク
同僚・上司・部下からの冷たい視線
告白して成功して、両想いになった、社内恋愛が成立したとしても、それを秘密にしなければならない職場もあるでしょう。
それがばれてしまったら、雰囲気が悪くなり、同僚や上司、部下から冷たい視線を向けられることもあります。
又、中には、妬みから苛めをするお局様だっていないとは限りません。
その仕打ちに耐えることが出来るかどうか、ですね。
破局の末
社内恋愛として付き合ったものの、お互いの価値観の違い等からお別れすることになった場合、それでも毎日同じ職場で顔を合わせる必要があります。
それはやはり辛いことです。
お互いに嫌いにならないで、事情によって別れたならば、なお一層辛いですね。
そういった場合は、どちらかが辞職すると言う道を選ぶ人も多いのです。
社内恋愛は、様々なリスクがあるので、とても辛いと感じる人も多く、出来れば避けた方がいいのですが、そうはいっても、二人の愛は関係なく始まってしまうので、上手く工夫しながら、乗り切っていきましょう。
そうすれば、周囲も理解してくれて、社内恋愛をオープンにすることが出来て、辛い状況から、多くの人に祝福されてより良い社内環境が出来てくるものなのですから。
スポンサーリンク