めんどくさい?興味がない?自分から連絡しない男の心理
2017/04/08
男性は、連絡することをめんどくさがる人が多いような気がしますね。
基本的に、彼女からの連絡に返事をするだけで、自分から連絡しないという男性はとても多いんです。
なぜ男性は自分から連絡しないのでしょうか。
彼氏の気持ちが見えなくて、不安になっている女性は、その心理を知っておくことは役立つこともあると思います。
スポンサーリンク
付き合う前と付き合った後の変化
自分から連絡しない彼氏でも、付き合う前は毎日のようにメールや電話攻撃をしてきたというケースは、ちょっと危険なタイプです。
男性は、もともと狩猟本能を持っていますし、自分の彼女となったことで安心してしまうと必要な時しか自分から連絡しないのです。
その態度の変化に、愛情が薄れたと感じる女性も多いのですが、愛情がなくなったわけではなく、安心してしまうのです。
でも、その安心感だけで満足しない男性は、新たな獲物を手に入れる楽しさがまた欲しくなってしまいます。
付き合う前の彼と、付き合うようになった後の彼の態度にあまりにも大きな違いがあるのなら、
浮気されたり他の女性に気移りする危険があるので注意しましょう。
男性は現実的
自分から連絡しない男性に、なぜ自分から連絡しないのか、その理由を聞いてもハッキリと答えられる人はわずかだと思います。
逆に、なぜ目的もないのに連絡する必要があるの?と疑問を投げられることすらあります。
「デートの約束をする」とか、「予定を伝える」など、連絡する必要がある時だけで十分だと考えている男性が多いのです。
遠距離恋愛で会うことが難しく、毎日メールだけでもやり取りすると約束していても、
それすら自分から連絡しないで彼女のメールに返信するのが当たり前に思っているなんてことも。
スポンサーリンク
効率をもとめる
男性とは、効率を求める心理が働く生き物なので、気にしないことです。
それを「どうして私ばっかりが・・」と思ってしまうのはケンカの原因を作るのでやめましょう。
彼女からのメールをスルーしないで、短い言葉で返信するだけでも彼氏としては愛情を表現しているつもりがあるのです。
自分から連絡しないのが男らしい?
日本は女性と男性の立場が平等になってから100年にも満たないほどです。
今では男性よりも女性の方が優位になる場面も沢山あります。
しかし、男性の中には都合が悪くなると「男」を武器にしようとします。
ただ忙しくてめんどくさい、友達との時間が楽しい、趣味に没頭したいなど。
彼女には何の原因もないのに連絡をしなくなるような時に、上手い言い訳ができなくて「男」を武器にすることもあります。
男性の方が優位に立つべきという古い考えが多少影響しているのでしょう。
深い意味もないので、あまり心配しないことです。
スポンサーリンク