彼氏が好きすぎて別れたい心理とは?それで本当に別れていいのか
2017/04/08
彼氏と別れたくなる時は、「嫌いになった」とか「ほかに好きな男の人ができた」という理由があって別れるのは普通ですよね。
それ以外では、自分は嫌いになっていなくても、相手から嫌われてしまったり、他の女にとられることも残念なことですがあり得ます。
でも、そうじゃないのに彼氏が好きすぎて別れたいというケースもあるんですよ。
「好きすぎて別れたい?そんなの理解できない」と思う人の方が一般的には多いのですが、何となく理解できてしまう女性もいるんですよ。
彼氏のことが好きすぎて別れたいと思ってしまう心理には、何が隠されているのか探ってみましょう。
スポンサーリンク
好きすぎて別れたい心理①
彼氏のことがものすごく好きだけど別れたくなる心理に、「別れる」ことを想像して怖くなり不安に耐えられずに別れたくなるケースがあります。
わたしもこのケースで、別れなくてはいけない。
自分のためにも、彼のためにもこのままではよくないと現実的に考えて分かっていても、その一歩が踏み出せないことがありました。
結局それで時間を無駄にし、気持ちもすり減らしてしまう結果になりました。
このように考えてしまう人に多いのが、過去に男性に裏切られてしまった経験を持っていることです。
浮気されてひどいショックを受けた経験を持っていると、好きになっても裏切られることが怖くなってしまいます。
好きになればなるほど、別れを考えてしまうのです。
このようなツラい記憶が原因になってしまうのは、まずはその苦しい出来事を今の彼氏と重ね合わせないようにすることが大切です。
いつの間にか、過去の彼氏と今の彼氏の似ている部分を自分で探しているようなことはありませんか?
昔の彼氏と今の彼氏は違うということを、きちんと自分の中で消化するようにしてください。
[ad]
好きすぎて別れたい心理②
好きすぎて別れたい心理に陥るには、自分に自信がなくて彼氏と釣り合わないと考えてしまうケースもあります。
裏切られた過去の経験とセットになってしまうこともあります。
自分大好きで自分に自信満々の女性よりも、ずっとカワイイと思いますが、「私なんて・・」と臆病になってしまうのでしょう。
でも、裏を返せばそんな自分を好きになってくれた彼氏に対して失礼なことだと思いませんか?
好きすぎて別れたいけど別れていいの?
彼氏のことを好きになり過ぎたから別れたくなる心理には、自分に対して自信がなく、自分が傷つくのが怖いと思ってしまう。
傷が深くなる前に別れたくなってしまうということが考えられます。
誰しも傷つくのは怖いものです。
でも、好きで好きでたまらないと思える人と恋人同士になれることはとても幸せです。
そんな幸福な状態を起こるかどうかわからないことを想像して、壊してしまうなんて勿体無いです。
別れるという選択肢の前に、自分磨きに励んでみてはいかがでしょう。
スポンサーリンク