飲み会の二次会で気が利くと思われる場所とベストな時間
2017/10/12
飲み会の二次会では。できるだけ気の利いた場所に行きたいものですよね。
できれば帰宅までの時間や予算までも考慮して選びたいものです。
ここでは、飲み会の二次会で使えそうな場所を中心とした内容をご紹介します。
スポンサーリンク
おしゃれで静かなお店
女性が参加している飲み会の場合、こういった場所を二次会に選択すると喜ばれることが多いです。
この場合、女性が早く帰ることを考慮に入れて、時間的にはおおよそ19時~20時あたりがよいでしょう。
予算的には5000円を切るぐらいがベストで、どんなにおしゃれでも高額なお店はあまりウケがよろしくありません。
また、誕生日などではないのにハプニング的な演出をするお店や靴を脱ぐ必要があるお店も喜ばれない傾向があります。
喜ばれる具体例として、ポップな装飾をしたお店や照明が暗いがライトなどで幻想的な空間を演出しているお店などがあげられます。
もちろん、飲み会当日に探しても時間がかかるし満員になっていることも多いので、事前のリサーチと予約は必須ですね。
また、これは全ての場合に言えますが、一次会のお店からさほど遠くないお店を選びたいところです。
ダーツがあるお店
二次会と言えばカラオケが定番ですが、ちょっとしたゲームをしたい場合はダーツをおすすめします。
ボーリングなどでもよいのですが、ダーツは飲食店に設置されていることが多いので、ダーツをしたくない方々は飲食のみできることがポイントです。
時間的には20時~21時ぐらいの三次会ができる余裕を残す時間がよいでしょう。
ダーツして解散というわけにはなかなかならないでしょうから。
予算は2000~3000円ぐらいあればよいでしょう。
また、ダーツを設置しているお店は増えてきているので、飲み会当日でも簡単に探すことができる点はよいですね。
そんなに体を使うこともなく、手軽にできるのは二次会にはうってつけと言えます。
スポンサーリンク
飲食の種類が豊富なお店
一次会で飲食に物足りていない方々も多いとお思います。
そんな場合に二次会にメニューが豊富なお店に行くこともおすすめです。
ただ、飲み物が豊富なお店や焼き物がおいしいお店などある程度的を絞る必要はあります。
そこは飲み会参加者のニーズに合わせた物を提供できるかの腕の見せ所です。
時間的には21時くらいの二次会でお開きにする目処の時間でよいかもしれません。
予算は店によりますが、そんなに高額なお店を選ぶ必要もないでしょう。
この場合、やはり事前にどこにどんなお店があるか把握していないと飲み会当日にはパッと決めづらいと思われます。
よって、日頃からそういったお店の情報を入手しておくと、二次会のお店を選ぶ際の選択肢が増えるのでおすすめですね。
スポンサーリンク