もう無理かも・・・3年の社内恋愛のなかでわたしが諦める気持ちになった瞬間
2018/05/07
3年以上も社内恋愛を続けてきたわたしですが、ここにおいて諦める決心がつきそうな予感です。
それは、彼の言動や彼を取り巻く状況などによるものなんです。
ここでは、わたしがそんな諦める気持ちになった瞬間を3つご紹介します。
スポンサーリンク
周りにばれないようにするストレス
社内恋愛は一般的に周りにはばれたくないもので、わたしもそうです。
わたしたちの場合、別に職場でばれても基本的には規則的に問題ないのですが、わたしは同じ女性の目が気になると言えます。
というのも、彼は他の女性社員からも人気があり、わたしに嫉妬の目が向けられるのはちょっと耐えられませんので。
そこで、その社内恋愛を今までばれないようにしてきたのですが、そのストレスはかなりのものです。
しかも、彼はばれてもよいと思っているので、いつも苦労するのはわたしなために、そのことで衝突することもありました。
3年もも間ばれそうになったこともしばしばあり、そのストレスで体調が悪くなったことも。
ここまで苦労して社内恋愛を続けなければいけないのかと思うと、ふと諦める気持ちがわいてきました。
彼と別れて、普通の同僚に戻った方が楽なのでは?とちょっとそう思ってきています。
スポンサーリンク
彼は仕事優先
まだそれだけならば耐えられたかもしれません。
しかし、彼はいつも仕事優先なのが辛いんです。
もちろん、仕事は大事なので、それはわかっているつもりですが、彼は休日返上で出勤することも多く、家でも仕事をこなしています。
同じ職場なので、彼のがんばりはすごいと思う反面、そこまでがんばらなくても……と思うことも。
そのため、基本的にデートする暇がなく、貴重な暇なときでも彼はゆっくりしたいと言って、この頃ほとんど会ってくれません。
会社で会えるからいいみたいなことを彼は言いますが、プライベートでも彼と会いたいと思うのはわたしのわがままでしょうか?
もしかして会社でしか会えないと思うと、3年以上経つこの社内恋愛を諦める気持ちがかなり大きくなってきたんです。
結婚を決心してくれない
上記は、言い方を変えればわたしのわがままなので、わたし自身の問題かもしれません。
しかし、彼との社内恋愛を諦める決定打になりそうなことがあります。
それは、彼がわたしとの結婚を真剣に考えていないことです。
もう社内恋愛を続けて3年になるので、女性であるわたしは結婚を考えています。
そのことを彼に告げても、彼は答えを出してくれず、いつもはぐらかします。
それを見るたび、もう諦める気持ちでいっぱいになります。
先の見えない社内恋愛を続けても、結婚したい思いが強いわたしは我慢できそうにありません。
このままならば、「遊びだった、ごめん別れよう」とスパッと言ってくれた方がスッキリするような気がしますね。
彼がどう思っているかわかりませんが、早々に結論を出してくれることを願います。
スポンサーリンク