社内恋愛ならではの別れのきっかけとなる危険な出来事とは?
2017/04/08
社内恋愛は、職場でも好きな相手と一緒にいれると言うことで、憧れを持っている人もいますが、当人としては、秘密にしなければならない等、リスクも高いのです。
職場恋愛は特に別れてしまうと、その後の気まずさ等もあり、辛いものです。
社内恋愛で別れてしまうと言うのは、何かしらのきっかけがあるのですが、その危険な出来事とはどんなことなのでしょうか?
スポンサーリンク
他の同僚との間でもめて別れる
職場恋愛でよくあるシチュエーションが、他の同僚に惹かれてしまうという別れ方です。
同じ社内の子と密かに付き合っていたことがばれて、破局してしまうと言うパターンです。
相手がカッコよかったり、逆に女性ならば、美人であったりすると、そういったパターンになりやすいのです。
特に社内恋愛は、職場を乱すことがないように、秘密にしていることが多い為、周囲からフリーであると思われて、デートに誘われることがあります。
そういった場を目撃して、口論になり、それが破局の原因になってしまうのです。
お互いに美男美女であると、職場恋愛そういった心配もありますので、社内恋愛はとてもリスクが高いと言えるでしょう。
バレて、破局に
社内恋愛は、バレてしまうと、職場の雰囲気を悪くすることも考えられますし、仕事に支障が出てしまうと言うことで、秘密にしている事が多いのです。
しかし、職場恋愛バレてしまうことで、周囲からの冷たい態度を取られ、結果的に別れてしまうこともあります。
社内恋愛禁止であれば、発覚した途端に転勤にさせられたり、悪くすると辞職までさせられてしまうことも。
そのことで喧嘩になって、破局してしまうことも多いのです。
スポンサーリンク
公私混同が破局に
仕事とプライベートは別に考えなければなりません。
特に、社内恋愛の場合は、恋愛相手が職場にいるので、ついつい話しかけてしまい、公私混同になりやすくなります。
相手が上司であり、自分が部下の場合、自分が仕事のミスで上司に怒られると、ついむっとして、喧嘩になり、これが私生活においてもギクシャクしてしまって、結果的に破局に。
公私混同はしないように、心がけましょう。
ズルズルが続く結果の別れ
社会人同士の付き合いである社内恋愛は、結婚を意識した上での付き合いになるのですが、そのきっかけがなかなか進まない場合もあります。
もう5年以上も付き合っているのに、結婚のけの字も出ないとなれば、結婚をしたいと思っている方としては、じれったいですよね。
そこから口論になって、結果的に別れてしまうこともあるのです。
このように、社内恋愛はリスクが高く、それが原因で、別れてしまうことも多いので、付き合う前から慎重に二人で考えていかなければならないのです。
スポンサーリンク